畑山 太志

Taishi HATAYAMA

1992年神奈川県生まれ。2017年に多摩美術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画研究領域を修了。視覚では捉えることができないものの、自然の場で身体が確かに感じ取る空気感や存在感の視覚化を試みる畑山は、彼が「素知覚」と呼ぶ、知覚の外側ではない本来身体が持っているはずのありのままの知覚を手がかりに、目に見えない世界を表象する。2014年に白を基調とした絵画作品で「第1回CAF賞」の優秀賞と名和晃平賞を同時受賞後、自然のさまざまな現象が持ちうる環世界や植物が多様な生物とともに形成するネットワーク、さらにはデジタルやAIまでをも含みこむ現代における新たな自然など、多様なモチーフをベースに制作を展開する

畑山太志ポートレート_正方形.jpg__PID:2ee47690-1754-4b17-b6cb-1584a9b1732f

photo by Kohei HANAWA

SPECIAL MOVIE

作品細部/ Detail of artwork

制作プロセス/ Production Process

NEWS

2024.12.12
FAVORRIC公式サイト限定プレゼント(2024.12.12~12.25)


期間中FAVORRIC公式サイトでご購入いただいたお客様へプレゼント
先着100名様 畑山太志オリジナル アクリルキーホルダーをプレゼント
【畑山さんリリースのクリエイティブ】pc_2.jpg__PID:2cf3e958-e4e3-4880-b5aa-7839ece6218c
2024.12.12

FAVORRIC公式サイト限定プレゼント
2024年12月12日(木)~12月25日(水)の期間中FAVORRIC公式サイトでご購入いただいたお客様へプレゼント

先着100名様 畑山太志オリジナル アクリルキーホルダープレゼント
【畑山さんリリースのクリエイティブ】sns_1.jpg__PID:0fb845d7-acff-4dd8-8c61-24d13664b9d0

ART01

つながりを求めて交信する

別の大きな作品を描いていたとき、その画面の中に三角形の構造物のようなものが自然と現れました。その三角形の構造物をピックアップして描いた作品が《つながりを求めて交信する》です。
絵を描いていると完成までにたくさんの可能性や道すじがあります。そのような無数の道すじは作品が完成してからも、別の作品に向かって伸び続けています。

2023
18.0×14.0cm
キャンバス、アクリル

a70c01.jpg__PID:c4f1a6fb-cc5f-4946-87cb-1bd32e80d864

photo by Ujin Matsuo

タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する
タオルハンカチ | つながりを求めて交信する

タオルハンカチ | つながりを求めて交信する

2,420円
ビーズクッション tetra | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra | つながりを求めて交信する

ビーズクッション tetra | つながりを求めて交信する

23,595円
ビーズクッション tetra 替えカバー | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra 替えカバー | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra 替えカバー | つながりを求めて交信する
ビーズクッション tetra 替えカバー | つながりを求めて交信する

ビーズクッション tetra 替えカバー | つながりを求めて交信する

13,915円

ART02

星図 #2

夜に道を歩いていたとき、ふと夜空に浮かぶ一点の明るい星の光に気を取られたことがありました。定かではないのですが、たしかそれは地球に接近していたときの火星だったかもしれません。 話は変わりますが、私は小さい頃から眼底検査を受けていて、眩しい光を見る検査を経験してきました。
どちらも光の質は異なりますが、このような光を見ていると、普段生きている時間から少し遠のくような感覚になります。 これらの経験から《星図》シリーズは生まれています。

2020
53.0×41.0cm
キャンバス、アクリル

a70c02.jpg__PID:f1a6fbcc-5fb9-4607-8b1b-d32e80d864e5
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2
フラットサブバッグ | 星図 #2

フラットサブバッグ | 星図 #2

5,445円

ART03

天気図 #4

大型の台風が接近する予想天気図を見て《天気図》シリーズを描き始めました。
地球を俯瞰する視点から見える雲の動きや大気の流れは、人間のスケールを大きく超えた無数の環世界の存在を感じさせました。

2021
727×530mm
キャンバス、アクリル

a70c03.jpg__PID:a6fbcc5f-b946-47cb-9bd3-2e80d864e577
クッションカバー45×45 | 天気図 #4
クッションカバー45×45 | 天気図 #4
クッションカバー45×45 | 天気図 #4
クッションカバー45×45 | 天気図 #4
クッションカバー45×45 | 天気図 #4
クッションカバー45×45 | 天気図 #4
クッションカバー45×45 | 天気図 #4
クッションカバー45×45 | 天気図 #4

クッションカバー45×45 | 天気図 #4

5,445円

ART04

流動の建設

画面全体に赤い色彩を取り入れることがあまりなかったので、赤系統を使ったらどのような空間になるのかを試みました。流れを感じさせる曲線の筆致と矩形を意識させる筆致、それと暖色系と寒色系の色彩がせめぎ合って空間が構成されていきました。
自然の場で起こっていることやデジタル空間のイメージなどが私にインスピレーションを与えています。

2023
91.0×72.7cm
キャンバス、アクリル

a70c04.jpg__PID:fbcc5fb9-4607-4b1b-932e-80d864e5774c

photo by Ujin Matsuo

フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設
フラットサブバッグ | 流動の建設

フラットサブバッグ | 流動の建設

5,445円
クッションカバー45×45 | 流動の建設
クッションカバー45×45 | 流動の建設
クッションカバー45×45 | 流動の建設
クッションカバー45×45 | 流動の建設

クッションカバー45×45 | 流動の建設

5,445円

PROFILE

畑山 太志(Taishi HATAYAMA)

1992年神奈川県生まれ。2017年に多摩美術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画研究領域を修了。視覚では捉えることができないものの、自然の場で身体が確かに感じ取る空気感や存在感の視覚化を試みる畑山は、彼が「素知覚」と呼ぶ、知覚の外側ではない本来身体が持っているはずのありのままの知覚を手がかりに、目に見えない世界を表象する。2014年に白を基調とした絵画作品で「第1回CAF賞」の優秀賞と名和晃平賞を同時受賞後、自然のさまざまな現象が持ちうる環世界や植物が多様な生物とともに形成するネットワーク、さらにはデジタルやAIまでをも含みこむ現代における新たな自然など、多様なモチーフをベースに制作を展開する。
近年の主な個展に、「未来の数」(コートヤードHIROO、東京、2023)、「親密な時空」(EUKARYOTE、東京、2023)、「客観の方法」(Gallery Pictor、東京、2022)。主なグループ展に「タ・メタ・タ・ピュシカ」(Mikke Gallery、東京、2024)、「VOCA展2023 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」(上野の森美術館、東京、2023)、「attunement」(The 5th Floor、東京、2020)、「神宮の杜芸術祝祭」(明治神宮ミュージアム、東京、2020)、「網膜と記憶のミトロジー」(セゾン現代美術館、長野、2018)などがある。

instagram
logo_metaX-3.png__PID:9b86827a-aeb2-49ea-ab32-f9e0771f90e6
畑山太志ポートレート_正方形.jpg__PID:2ee47690-1754-4b17-b6cb-1584a9b1732f

photo by Kohei HANAWA

写真展
2019
A DAY IN THE LIFE
2023
夢うつつ
写真集 / ZINE
2018
I'll See You Before Sunset
2019
超旋風
A DAY IN THE LIFE
2020
目を閉じても見えるもの
2022
喫茶よりみち
2023
Out of the Quiet (Published by 0.08imprints)

INTERVIEW

INTERVIEW

ご自身のアート活動について、普段どのような創作活動をされているかを教えてください。
絵画作品を制作しています。
目に見えないものに興味があり、大きな樹木を目の前にしたときや神社で鳥居をくぐったときの、目には見えないけれど身体がたしかに感じ取る空気感や存在感を主題にした作品をはじめとして、樹木たちのコミュニケーションやネットワークをテーマにした作品など、さまざまな作品を描いています。
作品を創作する上で大切にされていること、思いなどを教えてください。
絵を描きながらさまざまな興味やテーマが導かれてきました。まず絵を描くことで、頭が動いて、新しい考えや別の作品に繋がっていきます。
日常や旅先でのふと気になった景色なども制作の大きな糧になります。気を緩めているときの自分の心の動きに反応できることが大切なことです。
実際に絵を描くときは、遊びの感覚を大事にして、コンセプトに縛られることのないように筆を進めていきます。
影響を受けた人物、作品がありましたら教えてください。
南方熊楠や岡潔など、思想や考えから刺激を受けることも多いです。
FAVORRIC提供作品の中でご自身の代表的な作品を紹介してください。

《星図》シリーズは、光の経験から生まれている作品です。

夜に道を歩いていたときに、一点の星の光にふと気を取られたことや、子どもの頃から経験してきた眼底検査の眩しい光などが作品のベースにあります。どちらもその光を見ていると、今自分が生きている時間から少し遠のくような感覚が印象的で記憶に残っています。
今後の活動についての展望を教えてください
絵を描いて、感じて、考えることを変わらずに続けていこうと思います。
最近絵が変化してきているので、変化を楽しみながら新しいものに触れていきたいです。

Artist List

前田裕

Namiko Kitaura

タカノカツラ

Chappy | 石部奈々美

名雪晶子

kotohari | 藤丸枝里子

生地史子

おくまゆみ

Jun Yasui

岡本寿

千野六久

宇賀神拓也

HIRAOKA SHOKO

前川侑子

山口聡一

真鍋由伽子

並木夏海

れのすか

村上生太郎

尾崎拓磨

しまむらひかり

岡本博紀

logo__PID:ade4d798-84c3-4b45-8408-8850f9a5e93f

高橋梓

松本沙希

かけがわ惠

高橋生也

ヒロセリョウジ

EnoR | KUMIKO TAMURA

高田昌耶

内田亘

内田恵

久野安依子

村瀬都思

SAYO

岩水亜沙子(イワミズアサコ)

富田茜

前田豆コ

北嶋勇佑

東菜々美

millitsuka

Wei Hsuan

Hi there

田中紳次郎

Yui Korenaga

Futaba.

平野晶

平野晶

mumea

mumea

片山高志

片山高志

羽野瀬里

羽野瀬里

町山耕太郎

町山耕太郎

オタニじゅん

オタニじゅん

金本凜太朗

金本凜太朗

小林健太

小林健太

山崎由紀子

山崎由紀子

田代敏朗

田代敏朗

ワタミユ

ワタミユ

松村咲希

松村咲希

フルフォード素馨

フルフォード素馨

a59.jpg__PID:597164e9-5ffc-4f56-8d53-297c739a97f1

香月恵介

a49.png__PID:2cd52b1c-8aa6-430a-976a-21cde69e27ad

中村ころもち

fav_f.jpg__PID:3781d5c7-52f5-4742-8621-7f88392a8f2c

新納翔

Gari Ortigosa

Gari Ortigosa

a63.jpg__PID:fb1b1ed3-98e6-4dff-ab27-9c606570f5a9


a64_logo.jpg__PID:dc8bff67-b8ae-4b55-a8a1-f0fb8ca4f27a

宮嵜蘭

a66.jpg__PID:cf757bd1-4dce-4d41-9504-c0db96c7fd68

安藤瑠美

a67.jpg__PID:55d6e819-78ef-4f5c-a679-ee02aa1eb66e

鎌田未波

a68.jpg__PID:55d6e819-78ef-4f5c-a679-ee02aa1eb66e

岡村一輝

a68.jpg__PID:55d6e819-78ef-4f5c-a679-ee02aa1eb66e

Inge Rylant

a68.jpg__PID:55d6e819-78ef-4f5c-a679-ee02aa1eb66e

畑山太志