
簡単&即実践できる!おしゃれに見えるマルチクロスの飾り方




マルチクロスとは?
マルチクロスとは、その名の通り多用途に使える一枚の布のこと。気軽に模様替えが楽しめるので、おしゃれなインテリアに欠かせないアイテムです。自由自在にアレンジできるのが魅力ですが、使用用途が決まっていないので、どう使ったら良いのかわからない、という方もいるのでは?ここでは、マルチクロスのおしゃれな使い方や飾り方をご紹介します。

マルチクロスの使い方
◆カーテン
カーテン用のクリップを付けて、カーテンレールや突っ張り棒に掛けるとカーテンとして使えます。窓辺に飾ってデザインの透け感を楽しめます。
◆ソファカバー、ベッドカバー
ソファやベッドに掛ければお部屋の雰囲気や印象を変えられます。インテリアがおしゃれになるだけでなく、大切な家具を汚れや傷などからも守ってくれる嬉しい効果も。
◆テーブルクロス
テーブルに掛けるだけで、お料理がより美しく映えるテーブルクロスに。来客時やパーティーなど、ダイニングを華やかに演出してくれます。
◆間仕切り
ワークスペースやキッチンとリビングの境目など、マルチクロスを使えば程よい間仕切りになります。透け感のある素材を選べば圧迫感もなくなるのでおすすめですよ。
おしゃれに見えるマルチクロスの飾り方例

ソファカバーとして

間仕切りとして

壁に掛けてウォールクロスとして
おすすめマルチクロス
FAVORRICのマルチクロスは、天然素材を100%使用し、さらりとした肌触りと優れた通気性が特徴です。丈夫でハリのある質感が美しいアート作品を引き立て、お部屋に洗練された彩りを添えます。お気に入りの1枚を見つけて、お部屋のアクセントに。