FAVORRIC編集者
2024-10-29
お部屋をもっと華やかに!クッションコーディネートのコツ
お部屋になにかワンポイントの彩りが欲しい、そんなふうに思うことはありませんか?そんな時には、クッションを取り入れるのがおすすめです!
クッションは、座る時やくつろぎたい時など実用的な使い方だけではなく、お部屋を飾るインテリアとして、おしゃれ度をさらにワンランクアップさせたい時にも使える、お役立ちアイテムです。あまり大きくないインテリアアイテムだからこそ、派手に主張しすぎず、しかしお部屋の彩りとしてプラスできるメリットがあります。
お部屋を華やかに彩る、クッションコーディネートのコツを紹介します。
目次
- カラーコーディネートのコツ
- デザインと形状の組み合わせ
- 配置のコツ
- 季節感も大切に
- クッションはお部屋を彩ることができる便利なアイテム
カラーコーディネートのコツ
おしゃれなお部屋づくりがしたいけれど、クッションについてはどのカラーのものを選べばいいのかよく分からないという方は多いようです。悩んだ末に無難な色をと思って選ぶと、なんだかお部屋に馴染まなかったり、野暮ったく見えてしまったりといった失敗談もよく見かけます。
クッションのカラーは、どのように選べばいいのでしょうか。
ベースカラーに合わせる
お部屋全体を同系色でまとめるという方法があります。モダンテイストやナチュラルテイストなどの場合には、色数を多くしてしまうとイメージが崩れがちになってしまいます。モノトーンやナチュラルカラーなどでまとめたい場合には、クッションもベースカラーと同系色にして、グラデーションになるように取り入れると、お部屋がきれいにまとまります。
また、お部屋全体をブルー系でまとめたいなど、カラーを統一させたい場合にも、白から濃い色または黒から薄い色に向けてグラデーションを作るイメージでお部屋づくりをし、クッションもベースカラーに合わせるようにしましょう。
差し色にする
クッションを、お部屋作りのアクセントとして利用するというコーディネートもおしゃれです。
例えば、ナチュラルテイストのお部屋にカラーをワントーンプラスすると、お部屋の印象が締まって見えます。また、モノトーンのお部屋に色調を落としたカラーを取り入れると、しっとりとしたムードあるお部屋に演出することができます。
ビビットカラーは個性的な雰囲気を、アースカラーは落ち着いた印象を、パステルカラーは優しく穏やかな雰囲気を出すことができるなど、差し色のカラーによって、お部屋を好みの空間に演出することができます。
デザインと形状の組み合わせ
クッションのデザインや形状の組み合わせパターンを変更することでも、お部屋の雰囲気をさまざまなテイストに合わせつつ華やかに演出することができます。とはいえ、柄もののクッションや、変わった形状のクッションだと、組み合わが難しくて扱いづらいと感じる方も多いよう。
個性的なデザインや形状をしたクッションを組み合わせる場合の、コーディネートのコツを紹介します。
大小組み合わせる
複数のクッションを組み合わせたい時にすべて同じサイズのものにすると、単調に見えてしまいがち。特に同系色でまとめたい時などには、綺麗にまとまりすぎてしまう傾向があります。そういう時には、クッションのサイズに変化を付けると、変化が生まれて洗練されたおしゃれ空間を演出することができます。
同じ形のクッションで合わせる場合には、大きいものと小さいもので変化を付けて組み合わせましょう。正方形と長方形で組み合わせるという方法もあります。また、四角形のクッションに、1〜2個ほど円・星・ハートなど小さめの変形クッションを混ぜるなど、遊び心を入れてみてもいいですね。
無地と柄物のミックス
柄もののクッションは、1つあるだけでもお部屋のアクセントになり、華やかさも演出してくれます。しかし、柄もののクッションはコーディネートが難しいと感じてしまう方も多いよう。そういう場合には、無地のクッションと組み合わせるとコーディネートがしやすくなるのでおすすめです。
柄もののクッションを選ぶ際には、お部屋のテイストに合った柄ものを選ぶのがおしゃれにコーディネートするコツ。ベースカラーに合わせた色味が入っていれば馴染みやすいですが、あえてアクセントとして目立つカラーにするのもおしゃれ。その場合には、柄もののクッションと色味を合わせた無地のクッションを合わせると、違和感なく取り入れることができるでしょう。
配置のコツ
おしゃれなクッションを選んでも、置き方次第で「何かが違う……」となってしまう場合があります。クッションを取り入れるのが難しいと感じてしまう原因は、配置の難しさにもあるでしょう。
お部屋を華やかでおしゃれに見せる、クッションの上手な配置の仕方のコツを解説します。
シンメトリーな配置
中心で左右に分割し、左右両方が同じデザインになるよう作られているのがシンメトリーです。シンメトリーには安定した美しさがあるとして、西洋風インテリアの多くはシンメトリーの美学を元に作られているものが多いです。西洋風のソファも、シンメトリーなデザインのものが多いですよね。
クッションの配置でも、ソファの中心から左右に同じ数・色・柄のクッションを配置するシンメトリーの配置は、左右が均等になるために安定した印象を生み出します。落ち着きが出るため、パブリック感のある空間作りをすることができます。
アシンメトリーな配置
アシンメトリーは、シンメトリーとは逆に中心から左右が非対称になっているデザインのことをいいます。あえて左右を非対称にすることで、場に動きがある印象を持たせることができます。西洋風のシンメトリーの美学に対して、日本ではアシンメトリーの美学が根付いています。
左右に置くクッションの数にあえて差をつける、左右でクッションのカラー・柄・サイズを変えるなどしてアシンメトリーにすることで、個性的で洗練された空間を作り出すことができるでしょう。
奇数個配置
2〜3人掛け用など大きめサイズのソファの場合、クッションはいくつ置くのがいいだろうと悩みがち。家族の人数分置いているという家庭は多いかもしれませんね。おしゃれなクッション配置を考える場合には、複数置きで3個や5個などの奇数で配置するのがおすすめです。
「シンメトリー配置の場合でも奇数個?」と思うかもしれませんが、偶数個は2で割れるのがシンメトリー同様に安定感のある印象を与えます。安定感がありすぎると、パブリック感が強くなりすぎて無機質な印象になりがち。リラックス空間としては少々落ち着かないし、おしゃれの観点から見ると遊び心が足りない印象に。
クッションをシンメトリー配置にしたい場合には、真ん中にもう一つ足すことで奇数にでき、遊び心を足すことができるでしょう。
季節感も大切に
クッションは小さめサイズのインテリアですから、模様替えがしやすいというメリットがあります。カバーを取り替え可能なものにすれば、より模様替えがしやすくなりますよね。模様替えがしやすくなれば、素材やカラー、柄などで季節感を出すことができます。
夏には直に肌に触れることも多くなりますし、リネンなどのサラサラ素材で爽やかな触り心地に。秋冬にはファーやニットでふわふわで暖かく。カラーや柄などでも春夏秋冬だけでなく、ハロウィンやクリスマスなどイベントに合わせて楽しむのもおすすめです。
「アートと暮らす。」をコンセプトに国内外の写真家や画家のアート作品をデザインしたインテリア・ファッション雑貨を展開するブランドFAVORRIC(フェイバリック)。シンプルなインテリアのアクセントはもちろん、ひとつあるだけで華やぐ素敵なデザインのファブリックインテリアが豊富に取り揃えられています。日常にアートを取り入れたら、ちょっとおしゃれで個性的な日々を演出できそう。
クッションはお部屋を彩ることができる便利なアイテム
クッションは、実用的なだけでなくお部屋をおしゃれに飾る装飾品としても優れモノのインテリアです。お部屋にもうワンポイント加えて、ワンランク上のおしゃれを目指したい方は、ぜひ取り入れてほしいアイテム。
クッションカバーを取り替えられるタイプのものであれば、清潔を保つことができる上に簡単にお部屋のプチ模様替えも可能。季節によって快適に感じる素材も入れ替え可能で、イベントごとの装飾としても活用できるなど、一石二鳥どころか多くのメリットがあります。
ぜひクッションを上手に活用して、おしゃれで彩りのあるお部屋を楽しみませんか。
Author
FAVORRIC編集者
Tags
クッション
コーディネート
こちらの記事もおすすめ
Category
ウールラグ
クッションカバー
マルチクロス
ビーズクッションtetra
フラットサブバッグ
アートブランケット
ガーゼケット
掛け布団カバー
ピローケース
日傘(晴雨兼用)
キッチンクロス
ミトン&鍋敷き
エプロン
ランチョンマット
ポーチ
ルームサンダル
陶器
漆器
ソファ&オットマン
舟形トートバッグ
今治タオルハンカチ
Want To Receive More Travel Guidance?
Follow us to receive the latest update on our journey experience