FAVORRIC編集者
2024-03-20
収納付きベッドは本当に便利?メリット・デメリットや失敗しない選び方を紹介

寝室やワンルームなど、家具を置けるスペースに限りがあるお部屋では、物があふれてしまう方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが収納付きベッドです。
ベッド下のスペースを有効活用できるので、お部屋が片付き、空間を広々と見せてくれます。
今回は、収納付きベッドのメリット・デメリットや失敗しない選び方について解説します。
お部屋を広く快適に過ごしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 収納付きベッドのメリット
- 収納付きベッドのデメリット
- 失敗しない収納付きベッドの選び方
- 納付きベッドで広々としたお部屋へ
収納付きベッドのメリット

収納付きベッドは、ベッドとキャビネットが一つにまとまった優秀な家具です。
物が多い方やスペースが限られるお部屋で重宝するでしょう。
ここでは収納付きベッドのメリットについてご紹介します。

ベッド下を有効に活用できる
脚付きのベッドの場合、ベッドの下がデッドスペースになりがちですが、収納付きベッドであれば、有効に活用できます。
ベッドはサイズに関わらず、長さが2mほどあるので、かなりの量を収められるのが魅力。
ベッドは家具の中でもスペースを取るため、収納付きベッドにするだけで、お部屋の収納が少なくてもすっきり片付きます。

収納家具を減らすことができる
収納付きベッドは、物によってキャビネットと同等の量を収納できる物も多くあります。
そのため、収納家具を別で買う必要が無くなるのがメリットです。
クローゼットに収まりきらない服や本だけでなく、収納のタイプによっては、スーツケースなどのサイズの大きいものまで収まります。
1台で2役こなす収納付きベッドは、引越しなどのライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるのが魅力。
収納家具は間取りによって、配置できなくなることもありますが、ベッドと一体になっていれば、どのお部屋でもレイアウトが可能です。

空間を広く使える
ベッドと収納が一体になった収納付きベッドは、空間を広く使えるのが特徴です。
大きな収納家具が不要になるため、お部屋に余白が生まれ、すっきり見せられます。
空いたスペースにソファを置いたり、趣味のスペースに使ったりなど、好みのお部屋にスタイリングするのもおすすめ。
インテリアの効果も高まり、快適な空間を作れます。
収納付きベッドのデメリット

フレームの収納付きのベッドには、デメリットも存在します。
購入後に後悔しないように、事前に確認しておきましょう。
ここでは収納付きベッドのデメリットについて解説します。

価格が高い
シンプルなフレームのみのベッドと比較すると、収納付きベッドはフレームの価格が高くなります。
特に収納付きベッドは需要も高く、デザインや機能の種類も幅広く展開しているため、価格に差があるのが特徴です。
・収納量
・ デザイン・素材
・サイズ
・ 照明・コンセントの有無
など、収納の有無以外にも、価格に影響する部分が多くありますので、複数のベッドを比較して検討すると良いでしょう。
キャビネットとベッドの両方購入するのと比べれば、安く抑えられる可能性が高くなります。
掃除がしにくい
引き出し式の収納ベッドの場合、スライドができるように床から少し隙間を開けて設計されているのが一般的です。
そのため、掃除機では届かない床とのちょっとした隙間に、ホコリが溜まりやすくなってしまいます。
物が入った状態の引き出しを引き抜くのは大変な作業になるので、頻繁にきれいにするのが手間に感じることもあるでしょう。
また、収納付きベッドはフレームのみのベッドと比較して、重量があります。
大掃除などでベッドを動かしたい方は、数人がかりでの作業が必要です。

カビが発生しやすい
収納付きベッドはマットレスの下に隙間がほとんどない構造になっており、通気性が良くないのがデメリット。
特にマットレスは、寝汗や空気中の湿気がこもりやいので、カビが発生する可能性があります。
収納付きベッドを使う場合は、通気性のよいマットレスを使用したり、定期的に収納部分を開けて換気したりなどの対策がおすすめ。
除湿剤は夏の湿気だけでなく、冬の結露対策にも有効です。
高さや圧迫感がある
収納付きベッドは、ベッドの下に収納スペースを設けている分、高さがあります。
そのため、デザインによっては空間に圧迫感を与える可能性もあることを考慮しておきましょう。
高さはデザインや収納量によって異なります。
特に高さが出やすいのが、引き出しが2段になっているタイプです。
フレームの高さが40㎝以上になるものもあり、さらにマットレスを含めると50㎝を超えます。
ワンルームなどの広さに限りのあるお部屋の場合は、窮屈に見えてしまうため注意が必要です。
見た目と収納量のバランスを見ながら、1段タイプや浅めの引き出しにするなど、空間の圧迫感を意識して選ぶと良いでしょう。
失敗しない収納付きベッドの選び方

収納付きベッドは、何を入れるかをあらかじめ決めておくと失敗しません。
収納方法もさまざまあるので、入れたい物に合ったデザインを選びましょう。
ここでは失敗しない収納付きベッドの選び方について解説します。

収納方法
収納つきベッドには、大きく分けて《引き出しタイプ・跳ね上げタイプ・シェルフタイプ》の3つの収納方法があります。
それぞれ特徴があるので、収納したいものに合わせて適切な収納タイプを選びましょう。
引き出しタイプ
引き出しタイプは収納付きベッドの中でもスタンダードで、物の出し入れが楽にできるのが魅力です。
種類やデザインも豊富にあり、お部屋の雰囲気に合ったデザインから選べるでしょう。
引き出しはさほど深くないため、衣類や小物類、本など、大きすぎない物の収納に適しています。
仕切りなどをうまく利用して、引き出しの奥行を有効に活用すると、収納力が高まるでしょう。
また、引き出しが2段になっているタイプのことを《チェストベッド》といいます。
たっぷりの収納ができるので、物が多い方にピッタリです。
引き出し式は、開け閉めに必要なスペースを開けてレイアウトするのがポイント。
引き出しがサイドについていたり、足元についていたり、デザインによって異なります。
スムーズに開閉できるように、ベッドのレイアウトを決めてからデザインを選ぶようにしてください。
跳ね上げタイプ
跳ね上げタイプは、マットレス下の床板を跳ね上げて開閉します。
ベッド下を全て収納として使えるため、デッドスペースがないのが魅力。
仕切りが無いタイプなら、ゴルフバッグやスーツケースなどの大型の物もしまえるでしょう。
開閉が大変そうに思われがちですが、ガス油圧式なので簡単に持ち上げられます。
また引き出しのように、開閉スペースが不要のため、2台並べてお置きたい時などにも便利です。
シェルフタイプ
シェルフタイプは、ベッド下を見せる収納として使えるデザインです。
お気に入りの雑貨や本などを並べて、オープンシェルフのようにおしゃれなコーディネートができるでしょう。
面で塞がっているものと比較して、圧迫感が出にくいのが魅力です。

床板の種類
収納付きベッドの床板は、一般的に《すのこ・張り床・畳》の3種類に分けられます。
強度や通気性などの特性に違いがあるため、求める機能に合わせて選びましょう。
すのこ
すのこ状の床板の魅力は通気性です。
マットレスは湿気が溜まりやすいので、床板をすのこにすることで湿気を逃がしてくれる役割があります。
お部屋に湿気が溜まりやすい方や、カビの発生が気になる方は、すのこタイプがおすすめです。
張り床
張り床タイプは、一面が平らな板になっているものを指します。
マットレスを面で支えてくれるため、強度が高いのが特徴です。
2人以上で寝る場合や、お子様のいる家庭などに適しています。
畳
畳で作られた床板のベッドは、マットレスよりも布団で眠りたい方や和室に置くベッドとして最適。
天然素材のい草で編み込まれた畳は、保温性が高く、夏は涼しく冬は暖かく感じられるのが特徴です。
また防音効果も高いので、生活音が気になる方も快適に眠れます。

ベッドリネンとは?その種類、素材、織り方の特徴をわかりやすく解説します。
納付きベッドで広々としたお部屋へ
収納付きベッドは、何を収納したいかを先に決めてから選ぶのが失敗しないコツです。
さまざまな収納方法があるため、適したタイプを選びましょう。
また、床板にも特徴があります。
通気性や強度、保温など、お部屋の環境に合った機能を選ぶことが大切です。
ぜひ、すっきり片付く収納付きベッドで、お部屋をおしゃれにしてみてください。
Author

FAVORRIC編集者
Tags
インテリア
ベッド
ベッドリネン
収納
こちらの記事もおすすめ
Category

ウールラグ

クッションカバー

マルチクロス

ビーズクッションtetra

アートブランケット

フラットサブバッグ

ガーゼケット

掛け布団カバー
ピローケース

日傘(晴雨兼用)

キッチンクロス

ミトン&鍋敷き

エプロン

ランチョンマット

フラットポーチ

化粧ポーチ

ルームサンダル

ソファ&オットマン

舟形トートバッグ

今治タオルハンカチ

陶器

漆器
Want To Receive More Travel Guidance?
Follow us to receive the latest update on our journey experience