FAVORRIC編集者
2024-08-23
おしゃれな玄関マットの選び方。必要性や選ぶ際のポイントを紹介します!

家に訪れる人を最初に迎え入れる《玄関マット》
玄関の中で目を引くアイテムであるため、家の印象を大きく左右します。
しかし、玄関マットの必要性や、選び方など、何を意識して選べば良いか、分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、玄関マットの役割や選び方について解説します。
おしゃれで機能的な玄関を作りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 玄関マットは必要?
- 玄関マットを選ぶポイント
- FAVORRICのウールラグの特徴
- おしゃれな玄関マットで華やかにコーディネートしよう
玄関マットは必要?

玄関マットは、玄関の装飾的な意味だけでなく、さまざまな役割があります。

埃や砂を持ち込まない
玄関マットは室内に入る際に、埃や砂などを持ち込まないようにする効果があります。
最近のマンションでは、上がり框が低く作られていることが多く、玄関と廊下の境目がほとんどありません。
このような玄関は、人の出入りと同時に、埃や砂が室内に入り込んでしまいます。
しかし、玄関マットを敷くことで、舞い上がりやすい埃や砂をマットの毛足部分が吸着。
外からの汚れが室内に広がるのを防いでくれます。
水分を吸収する
玄関マットは、雨の日に室内に入る際、マットの上でスリッパに履き替えられるため、床が濡れる心配がありません。
また、雨で濡れてしまった荷物を一時的にマットに置く事で、玄関周りを水浸しにすることなくきれいに使えます。
雨で濡れた床は、滑って転倒する危険性もあるので、玄関マットは安全対策としても役立つでしょう。
防音・保温効果
玄関マットは、スリッパを床に落とす音や、靴からスリッパに履き替える際に出る騒音を吸収する役割があります。
家族と生活リズムが異なっていても、音を最小限にして快適性を保てるでしょう。
その他、玄関マットは、保温効果がある点も特徴です。
冷え込む冬場の玄関でも、足元を冷やさずにスリッパへ履き替えられます。
玄関マットを選ぶポイント

玄関マットを選ぶ際は、《サイズ・素材・お手入れのしやすさ・デザイン》の4つのポイントを意識して選びましょう。
ここでは、玄関マットの選び方について解説します。

サイズ
玄関マットを敷く際は、廊下の横幅のバランスを意識して選びましょう。
基本のサイズは、廊下の横幅よりも一回り小さいサイズを選ぶのがポイントです。
マットの両サイドに少し床面が見える方が、すっきりとした印象になります。
廊下のスペースが狭い場合は、玄関マットを縦に敷く方法がおすすめです。
奥行方向に広がりが生まれて、空間を広く見せてくれます。

お手入れのしやすさ
玄関マットは、汚れが付きやすいため、お手入れのしやすさも大切なポイントです。
掃除機をかけやすいデザインを選ぶ
日常的なお手入れは、掃除機をかけて、毛足の中に埋もれた埃や砂を吸い取ってきれいします。
掃除機できれいにしやすいマットは、毛足が短く密度の高いデザインです。
掃除機の吸引力で埃や砂をきれいに吸い取れるため、常に清潔な状態で使えます。
一方、毛足の長いマットは、埃や砂をよく吸着してくれる半面、毛足の根元の方まで入り込んでしまう性質があります。
掃除機で取り切れない埃などは、ブラッシングと乾拭きで取り除くひと手間が必要になるでしょう。
掃除機の吸引力を強く設定すると、毛足がちぎれたり、傷めてしまったりする原因に繋がるため注意してください。
洗濯できるタイプを選ぶ
汚れやすい玄関マットは、洗濯機で洗えるものを選ぶと、簡単にお手入れできます。
洗濯の可否は、洗濯表示を見ればひと目で分かるので、確認してから購入するようにしましょう。
自宅の洗濯機で洗いやすい素材は、綿素材や合成繊維です。
小さいお子様やペットを飼っている方など、定期的に洗いたい方に適しています。
ウールやリネンのラグは洗濯できない物が多いため、汚れがひどい場合は、クリーニング業者に依頼してください。
防汚加工が施されている物を選ぶ
玄関マットは、防汚加工が施されたものを選ぶと安心です。
汚れをつきにくくし、ついてしまった汚れを簡単に落とせるので、いつまでもきれいな状態をキープできます。
防汚加工が施されていないラグでも、撥水スプレーで汚れ対策することも可能です。
効果は一時的なので、台風前など汚れが予測できるタイミングで使用すると良いでしょう。

デザイン
玄関マットは訪れる人の目に最初に触れる部分であり、家の第一印象を決める重要なアイテムです。
インテリアに合わせた玄関マットで、お洒落にコーディネートしましょう。
どんなインテリアにも調和するのは、無地や幾何学模様などを施したシンプルで落ち着いたデザインです。
玄関マットを初めて購入する方でも失敗なく取り入れられます。
玄関がさっぱりして物足りないと感じる方には、特徴的な柄物がおすすめです。
ぱっと華やかなデザインなら、毎日のお出かけが楽しみになるでしょう。
来客が多い方には、季節感のある玄関マットを取り入れるのもおしゃれ。
夏休みやクリスマスなど、季節感あふれるデザインのマットを敷くことで、来客に対しておもてなしの心を伝えられます。

おしゃれなラグマットでお部屋に華やかさと快適さをプラス
FAVORRICのウールラグの特徴

ここでは、FAVORRICのウールラグのこだわりについてご紹介します。

ニュージーランドウール100%
ニュージーランドウールは、自然豊かな環境の中で育てられた羊からとれるウールを指します。
ウールの中でも高級品に分類され、優れた魅力があるのが特徴です。
【ニュージーランドウールの特徴】
・毛足が強くハリとコシがある
・保温性・調湿性に優れている
・ニオイや汚れに強い
・丈夫で長持ちする
・色染まりが良く、美しく発色する
FAVORRICのウールラグは、ニュージーランドウールを贅沢に100%使用し、素材の特性を活かした高品質なラグを作り上げています。

しっかりとした密度と厚み
FAVORRICのウールラグは、密度と厚みにこだわって作られています。
ラグは密度が高くなる程、耐久性が高まり、安定した踏み心地になるのが特徴です。
足触りだけでなく、座って靴を履く際も快適に使えるでしょう。
さらに毛足がつまっているため、埃や砂が根元まで入り込まず、お掃除も楽にできる点がメリット。
掃除機のみできれいに使い続けられます。
職人の手作業による風合い
FAVORRICのウールラグは、タフティングという製法で作られています。
フックガンと呼ばれる手持ちミシンのような電動工具を使用して、ベースとなる布に繊維を植えこんでいく技法です。
タフティングは精密な技術が必要になることから、一つひとつ職人の手作業によって、丁寧に作られています。
デザイン性の高い複雑な柄なども見事に表現し、手仕事ならではの独特の風合いを楽しめます。

アーティスティックなデザイン性
FAVORRICのウールラグは、デザイン性の高さに魅力があります。
アーティストの作品をラグにしたおしゃれなデザインは、まるでアートを選ぶようにお気に入りの1枚を選べるでしょう。
生活感の出やすい玄関をぱっと明るい雰囲気にするだけでなく、個性と彩りを与えてくれます。
季節や気分によって、デザインを変化させれば、おしゃれなコーディネートを楽しめそうです。
おしゃれな玄関マットで華やかにコーディネートしよう
玄関マットは、家の清潔さを保つだけでなく、家の第一印象を左右する重要なアイテムです。
サイズ、素材感、お手入れのしやすさ、デザインの4つのポイントを押さえて、自分の家にぴったりの玄関マットを選びましょう。
ぜひ、おしゃれで機能的な玄関マットを選んで、華やかでおしゃれな玄関にしてみてください。

Author

FAVORRIC編集者
Tags
インテリア
玄関マット
ラグ
こちらの記事もおすすめ
Category

ウールラグ

クッションカバー

マルチクロス

ビーズクッションtetra

アートブランケット

フラットサブバッグ

ガーゼケット

掛け布団カバー
ピローケース

日傘(晴雨兼用)

キッチンクロス

ミトン&鍋敷き

エプロン

ランチョンマット

フラットポーチ

化粧ポーチ

ルームサンダル

ソファ&オットマン

舟形トートバッグ

今治タオルハンカチ

陶器

漆器
Want To Receive More Travel Guidance?
Follow us to receive the latest update on our journey experience