FAVORRIC編集者
2024-03-04
可愛いお部屋の作り方!テイスト別の特徴とコツを紹介

大人になっても可愛いものには特別な魅力を感じるものです。
プライベートな空間は自分の好きなものを詰め込んで、お気に入りのお部屋を完成させましょう。
今回は、可愛いお部屋の作り方や、テイスト別の特徴について解説します。
おしゃれで可愛いお部屋にコーディネートしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 「可愛い」と言ってもテイストはさまざま
- 可愛い部屋にするコツ
- 自分らしい可愛いお部屋を楽しもう
「可愛い」と言ってもテイストはさまざま

可愛いインテリアと一口に言っても、種類はさまざま。
ナチュラルで親しみやすいものから、華やかなプリンセススタイルまで、幅広いデザインがあります。
ここでは、可愛いお部屋になるテイストの特徴について解説します。

ナチュラル系の特徴
ナチュラル系のインテリアは、その名の通り自然体でリラックスできる空間です。
家具には木をふんだんに使っているため、自然のぬくもりを感じられるでしょう。
デザインはシンプルな物が多く、素材の質感を活かしたアイテムが中心。
ソファの張地やカーテンなどのファブリックに天然素材を使い、柔らかい雰囲気を演出するのがポイントです。
カラーは、ナチュラルな木にホワイト・ベージュ・アイボリーといった、明るく開放的なカラーで統一されています。
ビビットな色合いは使わずふんわりとした色調なので、ほっとする親しみやすい印象です。

北欧系の特徴
北欧スタイルは、デンマークやスウェーデン、フィンランドなどのヨーロッパ北部で生まれたスタイルです。
北欧の冬は非常に寒く、日照時間も短いことから、お部屋で過ごすことが多い地域。
そのため家具や内装には、心も体も快適に過ごせる工夫がなされています。
デザインはシンプルで角に丸みを持たせたシルエットが特徴です。
素材には木や天然素材が多用され、温かみのある雰囲気を演出しています。
カラーは、ホワイトやベージュなどの、明るいカラーを中心にすると良いでしょう。
ナチュラルテイストと雰囲気が似ていますが、違いは色や柄の使い方です。
北欧スタイルは、お部屋にいる時間が長くても明るく楽しい気分になるように、ポップなカラーを取り入れるのがポイント。
オレンジやグリーン、イエロー、ブルーなど、ビビットなカラーがアクセントになります。
また、植物や動物をモチーフとした柄も北欧スタイルには欠かせません。
クッションやファブリックアートとして取り入れるだけでも、北欧らしい空間が演出できます。
その他、日照時間の短い北欧の冬は、照明の明かりが重要です。
光の陰影を作るように空間を照らすことで、リラックスした時間を過ごせるでしょう。

韓国インテリアの特徴
韓国インテリアは、SNSをきっかけに流行した最近のスタイルです。
インテリアの特徴は、ホワイトやアイボリー、ライトベージュ系のくすんだワントーンカラーで統一されていること。
木製家具の色合いは白木に近い明るいカラーで、空間の中にコントラストがありません。
家具には、木の他にラタンや、リネンなど、質感に個性がある天然素材を使うのがポイントです。
カラーが同色系でまとまっているので、デザイン性の高いインテリアを置いても、素敵に馴染みます。
また、韓国スタイルは可愛い小物使いが魅力です。
有機的なシルエットのミラーや、デザイン性の高いキャンドルを置いたり、チューリップの花をラフに活けたりすると、可愛らしさが引き立ちます。
アクセントになる小物をスタイリングすることで、トレンドを押さえたお洒落な空間に仕上がるでしょう。

ロココ調の特徴
ロココ調のインテリアは18世紀のフランスで生まれた華やかなスタイルです。
曲線的なシルエットと装飾が施されたデザインは、優雅で高級感のある印象を与えてくれます。
猫脚や彫刻を施した優美な家具は、芸術品と評されているほどのデザイン性の高さが魅力です。
カラーはホワイトやベージュを中心とした淡い色合いに、ピンクやブルー、グリーンなど、好みのカラーを一つ取り入れて、可憐な雰囲気を演出します。
また、ロココ調のスタイルには《植物・貝・鳥》などの自然をモチーフとした柄が特徴です。
家具の張地やカーテンの生地に柄物を贅沢に使用することで、エレガントな世界観が生まれます。

ゴシック調の特徴
ゴシック調のインテリアは、12世紀から16世紀のヨーロッパ全体で広まったスタイルです。
キリスト教文化の影響を受けていることから、重厚感のある神秘的な雰囲気が味わえます。
デザインは直線や垂直のラインで、どっしりとしたシルエットが特徴です。
家具一つ一つに彫刻が施されており、重厚感の中に繊細さを感じられるでしょう。
家具の配置も左右対称で、規律の整った厳かな雰囲気を表現しています。
ダークカラーで統一された、シックで上品なスタイルです。

フレンチガーリーの特徴
フレンチガーリーのスタイルは、プリンセスのお部屋のような可愛らしい空間です。
家具のデザインは、ロココ調のアンテーク家具が中心で、猫脚や華やかな装飾が施されています。
フレンチガーリーは、ロココ調のスタイルよりも、さらに可愛らしさを強調したスタイル。
カラーはピンクやホワイト、アイボリーなどのフェミニンなカラーで、女性らしさを演出しています。
また、レースやフリルをふんだんに使い、可憐な雰囲気にスタイリングするのもポイントです。
花柄や植物柄を取り入れて、思いっきり可愛い空間に仕上げましょう。
可愛い部屋にするコツ

ここでは可愛い部屋にするためのポイントをご紹介します。
誰でも簡単に取り入れられるので、ぜひチャレンジしてみてください。

テイストを決める
可愛い部屋を作るには、まずはインテリアの方向性を決めることが重要です。
可愛いテイストのインテリアにはさまざまな種類がありますが、どれも特徴に違いがあります。
テイストが混ざってしまうと、まとまりのない空間になってしまうため、好みのテイストを一つに絞ってください。
世界観を一貫させることで、おしゃれで可愛い空間が完成するでしょう。
生活感をなくす
可愛い部屋にするには、生活感をなるべくなくして、きれいな状態を保ちましょう。
お洒落な家具で設えても、ごちゃごちゃした空間では可愛さが半減してしまう原因に。
生活感をなくすには、見せない収納を活用して、世界観を壊さないようにするのがポイントです。
蓋つきのボックスや、中の見えない収納を配置して、意識的に整理整頓を心がけるようにしてください。

明るいカラーでまとめる
可愛い部屋のスタイルで共通しているのが、空間全体を明るいカラーでまとめていることです。
基本はホワイトやベージュ、アイボリーをベースとした、開放的な空間作りがポイント。
そこにアクセントカラーを加えて個性を出していきます。
暗い色を多く使わないことで、優しい雰囲気や柔らかさを引き立ててくれるでしょう。
また素材使いもポイントです。
天然素材のナチュラルな質感を取り入れて、温かみのある印象にしてください。
小物使いにこだわる
女性らしく可愛い部屋には、小物のスタイリングがアクセントになっています。
雑貨やアートにまでこだわって、完成度の高い空間を作りましょう。
手軽に取り入れられるのがクッションです。
ソファやベッドの上におしゃれなクッションを置くだけでも、空間がお洒落に変化。
季節によってカバーを変えれば、楽しみも広がります。
インテリアのスタイルによっては、バッグやアクセサリーをインテリアの一部として使うのもおすすめです。
見せる収納に綺麗に並べて、小物としてスタイリングしてみてください。
また、家具だけではなく、壁面のコーディネートも忘れずに。
壁にアートやファブリックパネル、ミラーなど、スタイルに合ったアイテムを飾りましょう。
壁面に装飾があると、目線が自然と上に行き、空間を広く見せてくれる効果があります。
自分らしい可愛いお部屋を楽しもう
可愛いお部屋と一口に言っても、さまざまなスタイルがあります。
家具を買う前にどのようなスタイルが好みなのかをはっきりさせて、こだわりの空間を作りましょう。
カラーは明るく柔らかい色合いで、女性らしさを演出するのがポイント。
小物や壁面にもこだわって、自分だけの特別な空間を作ってみてください。
Author

FAVORRIC編集者
Tags
インテリア
クッション
こちらの記事もおすすめ
Category

ウールラグ

クッションカバー

マルチクロス

ビーズクッションtetra

アートブランケット

フラットサブバッグ

ガーゼケット

掛け布団カバー
ピローケース

日傘(晴雨兼用)

キッチンクロス

ミトン&鍋敷き

エプロン

ランチョンマット

フラットポーチ

化粧ポーチ

ルームサンダル

ソファ&オットマン

舟形トートバッグ

今治タオルハンカチ

陶器

漆器
Want To Receive More Travel Guidance?
Follow us to receive the latest update on our journey experience